top of page

ダウンアカデミー【基礎講座】2期生

ダウン症の子育てをしつつ専門にしたリハビリをしている目線からリハビリや子育ての実践に活かせる内容を発達段階に分けながら、評価からアプローチまでをお話する全4回の講座です(歩行開始時期まで)

終了
8,000円より
zoomセミナー

残り予約枠


サービス内容

◉講座スケジュール 【part1】10/23(月)22〜23時 「ダウン症の基礎知識と介入のポイント」 「仰向け・腹ばい期の評価とアプローチ」 【part2】11/ 6(月)22〜23時 「座位評価の大切な考え方」  床座りの姿勢と椅子について 【part3】11/20(月)22〜23時 「四つ這いとコンパスの評価とアプローチ」  変則ハイハイやコンパスに悩まない考え方 【part4】12/ 4(月)22〜23時 「立位と歩行の評価とアプローチ」  歩くまでに必要な視点と身体作り ※講座時間は60分としていますが、場合によって延長することもあります。 ※講座期間中はアーカイブ視聴が可能となります。 ◉講師 胡崎亮介 4児の父親で次男がダウン症。 理学療法士。ダウン症に特化した訪問看護ステーション運営。 ◉対象 リハビリや看護師等の医療従事者。 ダウン症に関わる保育・療育・支援者。 その他職種の方等(※専門資格をお持ちでなくても可能です) お申込・決済後、講師の胡崎より「公式LINEの案内・講座の注意事項に関するメール」が届きます。 ご確認の程、お願い致します。


サービスページ: Bookings_Service_Page
bottom of page